2025年01月29日

バカウケ猫じゃらし

IMG_2025-01-28-17-36-31-329_R.jpg
猫がいっぱい!!👀


 ただでさえ温かい♨猫マスターのお部屋にはうちのにゃんずがよく全員集合するのですが、そこにまた猫🐱模様のラグを敷いたりするもんだから、猫数がどんどん増えています🐱🐱🐱🐱🐱🐱🐱🐱🐱……。

IMG_2025-01-28-17-36-57-954_R.jpg

IMG_2025-01-28-17-39-20-351_R.jpg
もう、どれが本物やら……

IMG_2025-01-28-17-42-50-267_R.jpg
ちぇい!👊(海)

IMG_2025-01-28-17-43-48-737_R.jpg

IMG_2025-01-28-17-43-46-444_R.jpg
とう!(ル)

IMG_2025-01-28-17-43-51-174_R.jpg
ルビーちゃん、見かけによらず激しい💥ジャンプ!

IMG_2025-01-28-17-45-55-128_R.jpg
僕だって!(ラ)

IMG_2025-01-28-17-46-40-587_R.jpg
やあ!(マ)

IMG_2025-01-28-17-42-52-610_R.jpg
何がそんなに楽しいの?
これよ、これ!✨(海)

IMG_2025-01-28-17-47-54-578_R.jpg
別になんということもない猫じゃらしなのですが……


 お正月にうちで会食をした時に、猫マスターのお母さんが持ってきてくださったおみやげ🎁なのですが、うちの猫たち、全員気に入って、誰かしら持ち歩いています。割合丈夫でよくしなるのが受けた理由かな。かなりボロボロになってきていますが。
 私の買ったゴムのしっぽ風猫じゃらしは、かなり噛み切られて短くなり、柔らかい指揮棒のようになってしまっています……💦

🍴 おまけ 🍴


IMG_2025-01-25-18-51-09-038_R.jpg
ホワイトカレー


 安売り屋でルーを売っていたので、牛乳で仕上げるホワイトカレーというのを作ってみました。見た目、シチューぶっかけごはんのようですが(ごはんには少し麦を混ぜて炊きました)、不思議なことに、食べるとカレーなんだよなあ。面白い。
posted by あーる at 16:34| Comment(6) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

やっぱり怖し

 莫言『白檀の刑(上・下)』読了。

白檀の刑(上).jpg白檀の刑(下).jpg

 例に寄っての大長編だが、やっぱり面白い! そして、怖い! この刑罰、ホントにやりそうだもんなあ。清朝末期、欧米列強との軋轢に義和団をはじめとしたさまざまな抵抗運動が起きて……やっぱり宣教師とか、やるもんじゃないと思う。それにしてもなんか、中国の(莫言の)小説って、なんか良くも悪くも「太い」感じがする。日本人が繊細すぎるのか?
 
 西條奈加『善人長屋』読了。

善人長屋.jpg

 しっとり系の話とは違って、裏に回れば全員悪党等長屋の人たちがなんともたくましく面白い。泣かせどころもちゃんとあるし。

 新庄耕『地面師たち』読了。

地面師たち.jpg

 だましの手段としては、とても古典的なようだけれども、それでもかのSハウスみたいな大企業が引っかかっちゃうんだもんなあ。そして、このだましで転がり込む金額がまたけた違いで呆然とする。小説としては面白いけど、被害に遭ったほうはショックなんてもんじゃない。あとがきにもあったけれど、これはさすがに各業界を憚れば地上波でのドラマは無理だろうな、面白いけど。





posted by あーる at 15:55| Comment(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月23日

生き毛玉

 引き続き多頭飼育崩壊のチンチラさんのボランティアにちょろちょろ行っています。遠いけど、往復の電車🚃で本読めるし、近くにすごくいい✨魚屋があるし……というわけで、保冷ケースを持って行って帰りに買い物をしてくるというなんだか本末転倒なことをやっておりますが……

5541.jpg
この場所の子は3匹だけです


 前にも書きましたが、すでに何度か行われている譲渡会にはたくさんの人が来てくれていて、100匹以上のうちかなりの頭数が貰い手が決まっています。ただ、栄養状態の改善やお手入れの必要から、まだ保護団体側が管理をしています。ただし、治療が必要な子などは病院🏥のある別の場所に移されているので、私がボラを始めた当初この場所にいた7匹の子たちは、今は3匹まで減って↘います。今いるのは3匹🐱🐱🐱とも男子でシャー⚡猫揃い。
 今後この場所(一軒家🏠を借りているのですが)には、同じ保護団体さんのやっている保護猫カフェ☕の子たちがリニューアル工事の間収容されるということなので、チンチラさんでなくてもまだボランティアの手✋は必要なようです。仕事の合間にしか行けないけど、もう少しやってみようかな。みんなかわいい💓し。



 盛大に前方に水をはね散らかして💦いるところを撮りたかった🎥のですが、間に合わず、お水を飲み終わって満足しているところになってしまった。

5539.jpg
このもっさもさの大きい子は、シャーは言いますがブラッシングはさせてくれます


5531.jpg
この子はパンチ👊も繰り出すので油断できません

5530.jpg
でもひどかった目やにはようやく拭かせてくれました

5566_R.jpg
難攻不落はトイレ🚻の中の子です


 猫じゃらしで遊んだりはできるのですが、顔は拭かせず、シャー⚡と鋭い猫パンチ👊で徹底抗戦の構え。それに、君がトイレ🚻に立てこもっているからほかの子が使えなくてシーツにしちゃうんじゃないの? かわいい顔して、なかなかのツワモノです。

5533.jpg5573.jpg
それにしても……


 こうしてご飯🍴を食べている様子なんかを見ると、昔(小学生のころ?)謎の生き物(?)ケサランパサランが流行ったときに覚えた「生き毛玉」という言葉を思い出します。うちのルビーちゃんやマリン君なんか比べ物にならないくらい、もっさもさだもんなあ。この間ボラで一緒になった人はおうちにミヌエットとラグドールがいて、月1回はシャンプーしているって言ってたしなあ。チンチラペルシャも定期的なシャンプーは必要なようです。ソマリはそこまで毛が長くないし、一度大病しているルビーちゃんについては特にシャンプーで刺激💣を与えたくないし。

IMG_2025-01-19-20-45-43-617_R.jpg
冗談じゃないわよ、シャンプーなんて💢(ル)

IMG_2025-01-19-20-45-49-476_R.jpg
ついでに僕もお断り(マ)
マリン君は何度か洗ったけどね……

IMG_2025-01-19-20-45-52-667_R.jpg
僕たちなんか……(ラ) いつもすっきりさらさら!(海)
短毛ズについては、おっしゃる通りです


🍴 おまけ 🍴


5580_R.jpg


 ボラに行っている一軒家🏠近くのいいお魚屋さんで牡蠣を買ったのですが、なぜか当日食べそびれてしまいました。生食用が一日経ってしまったので、なんとなくバター醤油味のガーリックソテーにしたら、簡単で美味しかったです。家にあった柑橘系のクラフトジン🍸に合わせたらぴったり。
posted by あーる at 11:48| Comment(9) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする