2025年02月21日

浜焼き企画

 猫マスターはバレンタインデー❤がお誕生日🎂だったのですが、こちらの事情であまりごちそうも作れず。また、前々からカニ食べに🍴行きたい、というようなリクエストもあったので、今回のお誕生日企画は、房総の浜焼きバスツアー🚌への参加にしました。安易だな……。

 ともあれ、朝横浜駅東口を出発したバス🚌は、アクアラインを経て房総半島へ。しかし、逃げ場のないアクアラインで事故渋滞💥にはまり、若干の予定の入れ替えを余儀なくされました。そうして着いたのは、沖ノ島という無人島です。

IMG_2025-02-19-11-26-43-202_R.jpg

IMG_2025-02-19-11-38-23-800_R.jpg

IMG_2025-02-19-11-44-11-716_R.jpg

IMG_2025-02-19-11-41-26-435_R.jpg
周囲一キロほどの小さな無人島で、今は陸続きです


 40分ばかりの自由散策、ちょいと風はあったけれども、お天気が良くて☀お散歩にはいい感じでした。私のめまい🌀もここでは出ず、まずまず好調。海自の基地からほど近い。


IMG_2025-02-19-12-54-58-608_R.jpg
次は温室でのお花摘み💠です


IMG_2025-02-19-12-55-28-416_R.jpg
スターチスもきれいでしたが


IMG_2025-02-19-21-19-43-457_R.jpg
摘んだのは金魚草とストック。いい匂いです。か、花瓶がない!!


IMG_2025-02-19-12-56-57-025_R.jpg
私の好きなビカクシダやチランジアの仲間も売ってました


 
花摘み💠、1人2本なんてしょぼいな、と思いましたが、摘んでみると案外豪華でうれしい。家でお水💧をあげたらとても元気です。いい匂いだし。
 そのあとは、お待ちかねの浜焼きです。


IMG_2025-02-19-13-33-31-660_R.jpg

IMG_2025-02-19-13-42-35-512_R.jpg
ズワイガニ、イセエビ、アワビが売りではありますが


 まあ、食べ放題なので、上記三大海鮮はそんなに大したことはありません。凍ったのを炭火で温める♨くらいなもので、まあ美味しいけどね、ってなもん。本当においしかったのはむしろ牡蠣、サザエ、ホンビノスガイ等。個人的にはイイダコの串が気に入ったりして。どんどん焼いて食べました。焼き物のほかに甘えび丼なんかもあって、おなかいっぱいです。
 焼くのをお店🏠の人が手伝ってくれるのですが、まめによく見て👀くださり、食べごろを教えてくれたり、サザエや牡蠣の殻をむいてくれたりと、とても親切で楽しめました。
 帰りは思いっきりバス🚌でガンガン寝て💤帰りました(仕事だと絶対そうはいかないしね)。なるほど、バスツアー、乗っかっているほうは楽なもんだなあ。


💦 おまけ 💦


 このツアーの前後にごく簡単な送迎ツアー🚃の仕事があり、そちらは難なくこなせたのですが、帰ってきて、夜の格闘技👊の稽古に向かう途中にまためまい🌀が出て、お稽古はお休みしてしまいました。さほど疲れた感じもないのですが、どういう体調なのかなあ。格闘技の皆さんにもご心配をかけてしまった……。


IMG_2025-02-20-10-32-16-507_R.jpg
今回の仕事は石和温泉でした。自分が温泉♨に入るわけじゃないけど


 行き帰りはかいじ🚃に乗ったのですが、とてもお天気が良くて、大月~塩山のところで、「本日は左側の車窓から山がとてもきれいに見えます」という車内アナウンスが入りました。折からの寒波のせいか、真っ白になった山がとてもくっきり見えていました(写真📷を撮り忘れた……)。


IMG_2025-02-18-22-26-19-122_R.jpg
おねえさん、無理しちゃダメよ(海) そうですよ、僕らと一緒に寝ましょうよ(マ)
無理しているつもりはないんだけどねえ……
 
posted by あーる at 11:54| Comment(6) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

続けて読んだが

 樋口有介『ともだち』読了。

ともだち.jpg

『雨の匂い』に続いて同作家のを読む。ちょっとこちらはまた違う。主人公がかっこよくて、誉田哲也の武士道シリーズっぽい感じ。そこはシリーズ化してもよいような感じだけれど、殺された子のキャラがもう一つ伝わってこない……殺された理由もちょっと…… 
posted by あーる at 11:03| Comment(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月17日

目まいのする散歩

 耳詰まり感がまだ残っているのは別として、めまい🌀はだいぶ収まって、普段からくらくらするようなことはなくなりました。が、このタイトルは、このタイトルの文学作品を、私がすーっかり別の人の作品と勘違いをしていて、改めて調べたらなんと大好きな武田泰淳だったというのを反省して、つけました。なんで横溝正史もしくは江戸川乱歩だと思っていたんだろう。

 先日夜🌃にめまい🌀がひどくなった時には、昼間に久々にジムに行ってひと暴れし、その後夜は二胡のレッスンがあって、帰ってきてこたつに座ったとたんに世界が揺れだしました🌀。ので、ちょっとジムは今週は控えようと💧。しかし、何にも運動しないのもかえってよくないのもわかっているので、差支えのない範囲でご近所をお散歩👣です。うちの周りはまあまあアップダウンもあるし。

IMG_2025-02-15-08-34-16-205_R.jpg
庭の梅がすっかり咲いて、暖かくなりました


 昨年は越してきたばかりで、あまり花が多く咲いていた記憶はないのですが、今年は猫マスターが少し枝切をして手を入れたせいか、すごく花がついている印象です。きれいだなあ。

IMG_2025-02-17-14-14-00-226_R.jpg

IMG_2025-02-17-14-12-49-269_R.jpg
近くの丘の水仙なんかはかなり早くから咲いているようです


IMG_2025-02-13-14-39-49-923_R.jpg

IMG_2025-02-13-14-41-03-976_R.jpg

IMG_2025-02-13-14-41-17-898_R.jpg
地味な名所ですが、金沢文庫までも歩いてすぐ


 日差しが暖かい☀のにダウンなんか着て行ったので、汗かいてしまいました💦。明日からはまた寒い⛄っていうけど。

🍴 おまけ 🍴


 猫マスターのお誕生日祝いで、お義母さんが焼肉🍴に行きたい! とおっしゃるので、お義母さんご近所の焼肉屋さん🏠へ。

IMG_2025-02-15-17-19-22-569_R.jpg
センマイ、ハチノス、コブクロの刺3点セットがおいしかった!


IMG_2025-02-15-17-17-29-424_R.jpg

IMG_2025-02-15-17-37-16-707_R.jpg

IMG_2025-02-15-18-09-26-680_R.jpg
まあ、全体にお味は美味しかったのですが


 酒🍺持ってくるのが少し遅いのと、ロースみたいな脂身の少ない肉のメニューがあまりないのがイマイチかな。
 お義母さんがモツ類があまり得意でないのを知らなくて、がんがんミノやらホルモンやら注文してしまって……すんません。

🐱 もうひとつおまけ 🐱


IMG_2025-02-16-11-26-54-206_R.jpg
あー、あったかい♨(マ)


 猫トンネルからはみ出して寛ぐマリン君。猫マスターのお部屋はホカぺがあるので、暖かいのです。
posted by あーる at 16:44| Comment(8) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする