2024年12月22日

お台場って……

 ツアーの仕事が閑散期で、派遣会社から中国語を使ったアンケートの仕事が来ました。吹きっさらしのお台場で外国人に声をかけて、ごくごく簡単な質問に答えてもらうというだけの仕事ですが、寒いし⛄、相手が本当に中国語スピーカーかわかんないし、下手すると普通に日本人だしという、意外にハードな💦お仕事でした。

IMG_2024-12-14-19-37-33-003_R.jpg

しかしまあ、大人気だね、お台場のガンダム

IMG_2024-12-14-19-39-57-243_R.jpg
フジテレビのイルミネーションもきれいでした


 お台場ガンダム、遠くから見たことはあったけど、間近で見た👀のは初めてで、日に何度か動く時間になると、(日本人も含め)観光客が押し寄せて記念撮影📷の嵐です。
「ちょっと簡単なアンケートに協力してもらえませんか?」というと、「いいよ!」と快く答えてくれる人もいれば、全力で拒否る人もいる。「そういわずにさ、あんた、中国人?」と聞いたら、「おめえには関係ねえだろ」と言われたりする。そんな中、暗くなってきたガンダム前で聞いた香港人の兄ちゃんが、アンケートに答えてくれただけでなく、「こんなに寒い⛄のに、たいへんだね」と言ってくれたのには、涙が出そうになりました。あんた、いい人だね。

IMG_2024-12-09-07-55-03-524_R.jpgお帰り、寒かった?(ル)
寒かったー!!


 アンケート、8人くらいでいろいろな言語で行ったのですが、昔は中国系は服装や髪形でだいたい一発で分かったのに、今は本当に見分けがつきません。また、日本人でも東京って、ファッションがトンガッた人がけっこういて、どこの国の人だかよくわからないという……中国語で質問しても、あとで英語に切り替えたりなんかもして、いやあ、簡単な仕事ってないもんですね。
ラベル:中国語
【関連する記事】
posted by あーる at 16:33| Comment(4) | 仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
色々なお仕事があるのですね
何人かわからないという世の中になってき
たのですよね
私の娘も南イタリアに留学中お前は何人なの
?って言われたそう。
向こうに行ったら郷に従えで顔つきまでが
日本人離れしたみたいです
元々バタくさい顔してますからね
帰国したら治りました(笑)
Posted by kiyotan at 2024年12月22日 21:13
寒い中、大変でしたね。お仕事お疲れさまでした。
お台場にガンダムがいるとは!?以前、撤去されてたような・・・。

Posted by 溺愛猫的女人 at 2024年12月23日 12:13
kiyotanさん
こんな仕事もあるんですよ。
どこの国の人か、というのは本当にわからないものですね。一昔前とは全然違いました。

溺愛猫的女人さん
ガンダム、全然普通にいましたよ。これはもう、当分飾られているのかな。大人気でした。
Posted by あーる at 2024年12月23日 15:01
いやー、語学ができるとそういうお仕事ができちゃうんですね。すごいなぁ。
Posted by ChatBleu at 2024年12月30日 21:15
コメントを書く
コチラをクリックしてください