今年は退社して新しい仕事に挑戦したり、引っ越したりと、まあまあいろいろあった年でした。が、終わりに近づいてしまうと、あれもできたかも、これもできたかもと、やっぱりいろいろ考えてしまいます。後悔先に立たずではありますが。
外にできていたアシナガバチの巣
大きさとしては、このくらい。さほど大きくはないですが
冬になって誰もいないようだったので、物干しざおでつついたらあっけなく落ちました
2階のバルコニーに置いたエアコンの室外機の下に巧妙に作られていていましたが、キイロスズメバチの襲撃👊を受けて何匹も兵隊が落ちて死んでいたこともありました。危険💣ながら観察はちょっと面白かったのですが、来年も同じところに作られるとちょっと嫌だなあ💧。忌避剤を塗ったら効果があるかしら。
※そういえば、私の通った女子高の学食🍴の入り口に、「蜂の巣」と書いた大きな看板があったのをふと思い出しました。確かにねえ、お昼時は色気


今年は新しいおうち🏠に越して、どうだった?
広くなって楽しかったですよ(マ)
ライチも、住み心地はいかが?
それはいいんですけど、誰ですか? これ(ラ)
ルーちゃんは?
まあいいと思うよ(ル)
海ちゃんはどう思う?
隠れるところがいっぱいあって、楽しいかも(海)
クローゼットなんか、いつの間にか入ってるもんねえ、あんたたち。後で中からゴトゴト音がして発見されるというね……びっくり

3月末で仕事を辞めて研修から始めたツアコンも、ツアー添乗数もいつしか10回以上となり、行った範囲としてはまだまだ狭いですが、けっこういろいろ行きました。ただ、電車🚃に乗って安ビジホに泊まって、各地の居酒屋🏠で酒🍺と肴🍴を楽しむという私の一人旅のスタイルと、添乗員の付いたバス旅行🚌というのは全然タイプが違います。バス🚌だからこそ容易に行ける観光地もあるので、これまで行ったことのないところに行くこともできて、まあこれはこれで楽しいんだろうな、と思います。
それにしても、聞きしに勝るアクティブシニアの皆さんの元気さ!

今のところあまりとんでもないピンチ💣には陥っていませんが、今後もあまりそんな目に遭わないことを祈りつつ、来年ももう少し続けてみようと思います。
今年の「ゆく年くる年」、また永平寺、映る📺かなあ。

【関連する記事】
広いお家で新年を迎えられるってステキですね。
あっ、読売で中止になった駅伝観戦ツアー、他のツアー会社で申し込みできました。2日は箱根に行ってきます。
あーるさんは今年は転職&引越しで大変でしたね。
でも、総じていい方向に進んでいるのではないでしょうか。
アクティブシニアのみなさんを引率、想像しただけで大変そうです。
箱根観戦、しっかり応援してきてください。今年のお天気はどうかな。
蜂、昔父と伯父が祖母の家の裏の物置に作ったアシナガバチの巣をやっつけて蜂の子を焼いてくれて、すごくおいしかった思い出しかないんですよね。まだ刺されていませんが、用心は必要ですね。
▶ChatBleuさん
いい方向なのかどうなのか。最近元の会社の人と飲む機会がありましたが、やはり私が元の会社で行きたかった部門はなくなってしまっているので、後悔はまったくありません。これからはなるべく「やりたいこと(やってみたいこと)」中心で働けるといいな、と思っていますが、まだまだ……
活動していない2月頃に駆除しようと思います。
ただ、全然飛んでなくて気がつきませんでした(w)
さて、今年もお世話になりました。
来年もよろしくお願い致します。佳いお年を・・・
ここに来てようやっと良くなって来ましたが どうやら4~5日間インフルと戦っちゃいました。^^;でも食欲落ちないし とにかく水分の多めに摂ってダイエットにはつながらなかったかも。
あーるさんも体調崩されず 旦那さまとにゃんずと良い年をお迎えくださいね!☆彡
あけましておめでとうございます!
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
スズメバチ、一番寒い2月なら大丈夫なのでしょうか。冬眠していたりすると怖いかも……気を付けて駆除してくださいね。
▶ゆうのすけさん
あけましておめでとうございます!
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
インフルですか~高熱はつらいですね。
食べられないと回復しないので、ダイエットできなくても食欲があってよかったのでは。お大事に。
蜂の巣は怖いですね