2025年02月05日

寒かったもんで……

 お客様の温泉旅行♨の送り迎えというお仕事をのため、先週松本に行ってきました。

IMG_2025-01-30-12-12-03-395_R.jpg
はっきり言って、寒さ⛄半端ない!


 駅周辺に雪こそ積もっていないものの……あずさ🚃の途中通過個所では何回か積雪⛄を見ました。お客様も、「雪見の露天風呂♨が風流だった」なんておっしゃっていたし。

IMG_2025-01-30-09-40-20-205_R.jpg
さよならは~、いつまでたっても~……


 仕事であずさやかいじ🚃に乗る機会もよくありますが、けっこう揺れるので酔っちゃう人もいるらしい。幸い今回のお客様にはそんな方はおらず、ただ、足の悪い方など、おトイレ🚻まで歩くのが大変です。また、車内販売でも、「揺れるのでホットコーヒー☕のご提供はやめました」とのこと。だよなあ、危ない💦よなあ。

 さて、お昼過ぎのあずさの上りでお客様と一緒に新宿に帰る予定だったので、先に一人で駅前でご飯🍴を食べました。駅ビルを出ると、真ん前に松屋があり、ジョージア料理「シュクメルリ」が期間限定で復活していたので、ついいただいてしまいました。

IMG_2025-01-30-12-01-14-417_R.jpg
あー、あったまる


 が、しかーし! このメニュー、強烈にニンニクが効いていることを食券買ってから思い出して……なんとかマスクをしてごまかしました。

IMG_2025-01-30-09-11-13-233_R.jpg
JRのみどりの窓口にこんなのありました


 紙細工かな、すっごくかわいい! こういうの見ると、冬の秋田も行きたくなる。おいしいものを食べようと思えば、寒い⛄のは覚悟のうえで行かないとね。いまだに横手のかまくらに入ったりしたことないしな~。
【関連する記事】
posted by あーる at 11:28| Comment(10) | 仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
松屋の「シュクメルリ」、始まりましたね。食べに行かねば!
秋田犬の紙細工が可愛いです。売ってないかな(*^^*)
Posted by 溺愛猫的女人 at 2025年02月05日 12:19
▶溺愛猫的女人さん
「シュクメルリ」美味しいですよね。でも、本当に本当にニンニク臭くなるのをすっかり忘れていました……あったまるけど。
Posted by あーる at 2025年02月05日 12:50
積雪があると新幹線でも乗り心地に影響出易いんですね。
かまくらは今でも憧れなんですよね。こちらは積もってもびしょびしょの雪だから かまくらは作れないし!かまくらの中って ちいさなしちりんのようなものを備えたり ぜんざいや暖かいもの食べる場所だという固定観念が子供の頃からあるのです。^^;
シュクメルリおいしそ~っ。にんにく&チーズであたたまりますよね!☆彡
Posted by ゆうのすけ at 2025年02月05日 14:34
足の悪いお客様もいらっしゃるんですね。
マンションのエレベーター工事の予定があるのですが、車いすの方が、今頃になってどうにかならんか、と言ってきて困っているところです。もっと早く言えよー。
ニンニク!マスクで防げたんですかねぇ(笑) 臭いって思われていたかもですよ~
Posted by chatbleu at 2025年02月05日 20:16
寒い中仕事となると緊張もしますね
冬の旅行もいいですがあったかい方へ
行きたくなる。
明後日から帰省ですが前日は大洗へ寄って
あんこう鍋を食べる予定です。
Posted by kiyotan at 2025年02月05日 22:10
▶ゆうのすけさん
あずさは特急で、雪がなくても普段から揺れるので要注意なのです。何かなー、ガタガタするんですよ。私は気にしませんが。シュクメルリ、客商売には禁断の美味しさです。

▶chatblueさん
ツアーは高齢の方も多いので、杖を突かれている方もたくさんいらっしゃいます。今回の方は普段2本の杖を突いていらっしゃるのですが、揺れる電車では座席を伝っていったほうが安全とおっしゃっていました。床、滑るし。

▶kiyotanさん
あんこう鍋、いいですよね。ボラ場所近くのよい魚屋さんであんこう鍋セットが売っているのですが、自分で作るのは若干難しそうなので、躊躇しています。今のところ大雪などの事故に当たっていないのでまだセーフです。
Posted by あーる at 2025年02月06日 17:03
シュクメルリ、ニンニク臭くなる程本格的なのは食べたことないのかも。
紙細工の秋田犬、可愛い~!
Posted by sana at 2025年02月06日 22:28
▶sanaさん
日本の松屋で出してこれだけニンニクが効いているので、本国のはさぞや、と思わせます。紙犬、かわいいですよねー。
Posted by あーる at 2025年02月07日 08:17
金型の納品で甲府まで行く途中に中央高速の隣を中央線が走ってますが、あの狭い山間部を走っているのでカーブが多いですよね(-_-)
あんな場所を猛スピードで走ったら酔うと思います(^^ゞ
Posted by kontenten at 2025年02月07日 09:16
▶kontentenさん
自分はあまりこんな揺れは気にしたことがなかったのですが、皆さんに「揺れる」と言われて改めて納得です。旅行でC国に行くときなどは、車が揺れないと物足りないくらいなのですが。
Posted by あーる at 2025年02月07日 13:01
コメントを書く
コチラをクリックしてください