2025年02月26日

漁港フェスタからの……

 24日(月・祝)は、近くの金沢漁港で恒例の漁港フェスタがありました。金沢区に昨年引っ越してきたのは1月末で、昨年初めて出かけた日は、天気が悪くて☔すごく寒かった⛄のですが、今年は晴天☀。ただし、まだまだ寒波⛄が去りません。

IMG_2025-02-24-09-25-51-149_R.jpg
向こう岸に八景島シーパラダイスが見えます

IMG_2025-02-24-09-25-57-188_R.jpg
生わかめ販売に並ぶ列


 前回は二人で一緒にわかめに並んだりして失敗したので、今年は手分け。私はあさりご飯🍴の列に並び、猫マスターはわかめに。人気の商品は数に限りがありますが、二人とも何とかゲットできました。ほかにもいろいろ太刀魚だのカニだの売っていたのですが、寒い⛄し、そこまで私が絶好調でもないので引き上げました。

IMG_2025-02-24-10-47-29-433_R.jpg
何買ってきたの?(ル)
生わかめとあさりの炊き込みご飯だよ

IMG_2025-02-24-12-37-18-883_R.jpg
にゃーんだ、つまんない💢(ル)
あ、興味なかったかな⤵

IMG_2025-02-24-12-37-23-999_R.jpg
おにいさん、寒かったでしょう(ラ)
ライチはいい子だね💓

IMG_2025-02-24-13-05-44-723_R.jpg

IMG_2025-02-24-13-05-54-593_R.jpg

IMG_2025-02-24-13-05-55-550_R.jpg
おかえり、お外寒かった?(海)


IMG_2025-02-24-13-05-56-534_R.jpg
おうち🏠の中はあったかい♨から眠くなっちゃった(海)


 というわけで、あとはおうち🏠でゴロゴロです。週末寒波、横浜でも雪⛄がちらつくほどでしたもんね。

🐱 おまけ 🐱


IMG_2025-02-25-06-04-20-841_R.jpg
最近意外に珍しい組み合わせでした。何をおしゃべりしているのかな?
posted by あーる at 15:01| Comment(4) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月17日

目まいのする散歩

 耳詰まり感がまだ残っているのは別として、めまい🌀はだいぶ収まって、普段からくらくらするようなことはなくなりました。が、このタイトルは、このタイトルの文学作品を、私がすーっかり別の人の作品と勘違いをしていて、改めて調べたらなんと大好きな武田泰淳だったというのを反省して、つけました。なんで横溝正史もしくは江戸川乱歩だと思っていたんだろう。

 先日夜🌃にめまい🌀がひどくなった時には、昼間に久々にジムに行ってひと暴れし、その後夜は二胡のレッスンがあって、帰ってきてこたつに座ったとたんに世界が揺れだしました🌀。ので、ちょっとジムは今週は控えようと💧。しかし、何にも運動しないのもかえってよくないのもわかっているので、差支えのない範囲でご近所をお散歩👣です。うちの周りはまあまあアップダウンもあるし。

IMG_2025-02-15-08-34-16-205_R.jpg
庭の梅がすっかり咲いて、暖かくなりました


 昨年は越してきたばかりで、あまり花が多く咲いていた記憶はないのですが、今年は猫マスターが少し枝切をして手を入れたせいか、すごく花がついている印象です。きれいだなあ。

IMG_2025-02-17-14-14-00-226_R.jpg

IMG_2025-02-17-14-12-49-269_R.jpg
近くの丘の水仙なんかはかなり早くから咲いているようです


IMG_2025-02-13-14-39-49-923_R.jpg

IMG_2025-02-13-14-41-03-976_R.jpg

IMG_2025-02-13-14-41-17-898_R.jpg
地味な名所ですが、金沢文庫までも歩いてすぐ


 日差しが暖かい☀のにダウンなんか着て行ったので、汗かいてしまいました💦。明日からはまた寒い⛄っていうけど。

🍴 おまけ 🍴


 猫マスターのお誕生日祝いで、お義母さんが焼肉🍴に行きたい! とおっしゃるので、お義母さんご近所の焼肉屋さん🏠へ。

IMG_2025-02-15-17-19-22-569_R.jpg
センマイ、ハチノス、コブクロの刺3点セットがおいしかった!


IMG_2025-02-15-17-17-29-424_R.jpg

IMG_2025-02-15-17-37-16-707_R.jpg

IMG_2025-02-15-18-09-26-680_R.jpg
まあ、全体にお味は美味しかったのですが


 酒🍺持ってくるのが少し遅いのと、ロースみたいな脂身の少ない肉のメニューがあまりないのがイマイチかな。
 お義母さんがモツ類があまり得意でないのを知らなくて、がんがんミノやらホルモンやら注文してしまって……すんません。

🐱 もうひとつおまけ 🐱


IMG_2025-02-16-11-26-54-206_R.jpg
あー、あったかい♨(マ)


 猫トンネルからはみ出して寛ぐマリン君。猫マスターのお部屋はホカぺがあるので、暖かいのです。
posted by あーる at 16:44| Comment(8) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月19日

食べ物記録×2

 週末もまた空気が冷たい! あんまり無理無理出かける気もしないのですが……

IMG_2025-01-18-11-42-33-858_Rc.jpg
リビングでは猫マスターが全猫に囲まれてどや顔


 戸建ては冷える⛄もんね。ヒーターつけている部屋に集まるのは当然じゃん! とは思いますが。お膝には海ちゃん、ソファの背もたれにライチ、手前にはマリン君、隠れちゃってますが、水色のブランケットの奥にはルビーちゃんが潜っているのです。
 ところで先日、横浜南部市場で刑務所製造品の販売会があり、これが有名だってんで買ってみました。

IMG_2025-01-18-11-54-46-467_R.jpg
会場では飛ぶように売れていました

IMG_2025-01-18-11-54-53-751_R.jpg
確かに法務省(横浜刑務所)が製造者と書かれています👀

IMG_2025-01-18-11-56-11-746_R.jpg
フェットチーネですが、茹で時間は8分が目安

IMG_2025-01-18-12-04-23-451_R.jpg
市販のカルボナーラ―ソースと自家製塩酒粕仕込みのベーコンを合わせました


 土曜日のお昼に食べたら、確かにもちもちした食感で、とてもおいしい! これは買いだな。またどこかでやっていたら買って来よう。

 また、この日は猫マスターがおもしろいお店🍴を見つけたというので、出かけてみました。横浜とはいえ、本牧はとても行きづらいところで、うちからだとバス🚌🚌を2本乗り継ぎます。

IMG_2025-01-18-16-37-50-396_R.jpg
目的地の向かいにあった。まだ生き残ってたのか―!!


 かつてはあれほどに一世を風靡したレッドロブスター! 1回くらいは行ったことがあるかな。いとこが昔バイトしてたなあ。

IMG_2025-01-18-16-36-55-306_R.jpg
我々が入ったお店はこちらです。魚仁


 もともと魚屋さんというか、階下ではまだ魚屋さんを営業しています。お料理は値段で注文して、飲み物🍺はすべて持ち込みです。コップやなんかは貸してくれます。

IMG_2025-01-18-17-07-50-658_R.jpg
足りないと困るからね……


 格闘技✊の後輩にもらった「大信州」、めちゃくちゃ美味しかった。後輩本人は体質的にお酒はだめな人なのですが、なぜかこういうのをくれるんだよね……ごちそうさまです。

IMG_2025-01-18-17-06-22-089_R.jpgIMG_2025-01-18-17-35-27-623_R.jpgIMG_2025-01-18-18-32-22-511_R.jpg
このほか、〆にたらこの載ったごはんが出たのですが、📷撮るの忘れちゃった


 二階の座敷はお客様で満杯でした。運送屋さんらしきお爺さんたちの送別会(?)みたいな大宴会🍺もやっていて、盛り上がっていました。
 煮魚もお刺身もとてもおいしかったのですが、もうちょっと量が出るかなという期待をしているうちに割とあっさり終わってしまいました。宴会もあったから、準備が大変だったのかな。お料理はおばあさんおひとりでやられているということで、滞在時間は勢い長くなり、最初の四合瓶なんかすぐ飲んじゃったので、もう一本用意して行ってよかった! もっとも、酒屋さん🍸はこのお店からほど近いところに割と大きな「カクヤス」があって、何でもすぐに買ってこれるのですが。
 帰りもまたバスを乗り継ぎでした。決して便利ではないけど、本牧もこうすれば行けるんだな。

IMG_2025-01-16-23-51-37-906_R.jpg
おかえり。寒かった?(ル)
まあ、飲んでたからなんとかなったよ~
posted by あーる at 14:59| Comment(7) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする