2025年02月17日

目まいのする散歩

 耳詰まり感がまだ残っているのは別として、めまい🌀はだいぶ収まって、普段からくらくらするようなことはなくなりました。が、このタイトルは、このタイトルの文学作品を、私がすーっかり別の人の作品と勘違いをしていて、改めて調べたらなんと大好きな武田泰淳だったというのを反省して、つけました。なんで横溝正史もしくは江戸川乱歩だと思っていたんだろう。

 先日夜🌃にめまい🌀がひどくなった時には、昼間に久々にジムに行ってひと暴れし、その後夜は二胡のレッスンがあって、帰ってきてこたつに座ったとたんに世界が揺れだしました🌀。ので、ちょっとジムは今週は控えようと💧。しかし、何にも運動しないのもかえってよくないのもわかっているので、差支えのない範囲でご近所をお散歩👣です。うちの周りはまあまあアップダウンもあるし。

IMG_2025-02-15-08-34-16-205_R.jpg
庭の梅がすっかり咲いて、暖かくなりました


 昨年は越してきたばかりで、あまり花が多く咲いていた記憶はないのですが、今年は猫マスターが少し枝切をして手を入れたせいか、すごく花がついている印象です。きれいだなあ。

IMG_2025-02-17-14-14-00-226_R.jpg

IMG_2025-02-17-14-12-49-269_R.jpg
近くの丘の水仙なんかはかなり早くから咲いているようです


IMG_2025-02-13-14-39-49-923_R.jpg

IMG_2025-02-13-14-41-03-976_R.jpg

IMG_2025-02-13-14-41-17-898_R.jpg
地味な名所ですが、金沢文庫までも歩いてすぐ


 日差しが暖かい☀のにダウンなんか着て行ったので、汗かいてしまいました💦。明日からはまた寒い⛄っていうけど。

🍴 おまけ 🍴


 猫マスターのお誕生日祝いで、お義母さんが焼肉🍴に行きたい! とおっしゃるので、お義母さんご近所の焼肉屋さん🏠へ。

IMG_2025-02-15-17-19-22-569_R.jpg
センマイ、ハチノス、コブクロの刺3点セットがおいしかった!


IMG_2025-02-15-17-17-29-424_R.jpg

IMG_2025-02-15-17-37-16-707_R.jpg

IMG_2025-02-15-18-09-26-680_R.jpg
まあ、全体にお味は美味しかったのですが


 酒🍺持ってくるのが少し遅いのと、ロースみたいな脂身の少ない肉のメニューがあまりないのがイマイチかな。
 お義母さんがモツ類があまり得意でないのを知らなくて、がんがんミノやらホルモンやら注文してしまって……すんません。

🐱 もうひとつおまけ 🐱


IMG_2025-02-16-11-26-54-206_R.jpg
あー、あったかい♨(マ)


 猫トンネルからはみ出して寛ぐマリン君。猫マスターのお部屋はホカぺがあるので、暖かいのです。
posted by あーる at 16:44| Comment(8) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月19日

食べ物記録×2

 週末もまた空気が冷たい! あんまり無理無理出かける気もしないのですが……

IMG_2025-01-18-11-42-33-858_Rc.jpg
リビングでは猫マスターが全猫に囲まれてどや顔


 戸建ては冷える⛄もんね。ヒーターつけている部屋に集まるのは当然じゃん! とは思いますが。お膝には海ちゃん、ソファの背もたれにライチ、手前にはマリン君、隠れちゃってますが、水色のブランケットの奥にはルビーちゃんが潜っているのです。
 ところで先日、横浜南部市場で刑務所製造品の販売会があり、これが有名だってんで買ってみました。

IMG_2025-01-18-11-54-46-467_R.jpg
会場では飛ぶように売れていました

IMG_2025-01-18-11-54-53-751_R.jpg
確かに法務省(横浜刑務所)が製造者と書かれています👀

IMG_2025-01-18-11-56-11-746_R.jpg
フェットチーネですが、茹で時間は8分が目安

IMG_2025-01-18-12-04-23-451_R.jpg
市販のカルボナーラ―ソースと自家製塩酒粕仕込みのベーコンを合わせました


 土曜日のお昼に食べたら、確かにもちもちした食感で、とてもおいしい! これは買いだな。またどこかでやっていたら買って来よう。

 また、この日は猫マスターがおもしろいお店🍴を見つけたというので、出かけてみました。横浜とはいえ、本牧はとても行きづらいところで、うちからだとバス🚌🚌を2本乗り継ぎます。

IMG_2025-01-18-16-37-50-396_R.jpg
目的地の向かいにあった。まだ生き残ってたのか―!!


 かつてはあれほどに一世を風靡したレッドロブスター! 1回くらいは行ったことがあるかな。いとこが昔バイトしてたなあ。

IMG_2025-01-18-16-36-55-306_R.jpg
我々が入ったお店はこちらです。魚仁


 もともと魚屋さんというか、階下ではまだ魚屋さんを営業しています。お料理は値段で注文して、飲み物🍺はすべて持ち込みです。コップやなんかは貸してくれます。

IMG_2025-01-18-17-07-50-658_R.jpg
足りないと困るからね……


 格闘技✊の後輩にもらった「大信州」、めちゃくちゃ美味しかった。後輩本人は体質的にお酒はだめな人なのですが、なぜかこういうのをくれるんだよね……ごちそうさまです。

IMG_2025-01-18-17-06-22-089_R.jpgIMG_2025-01-18-17-35-27-623_R.jpgIMG_2025-01-18-18-32-22-511_R.jpg
このほか、〆にたらこの載ったごはんが出たのですが、📷撮るの忘れちゃった


 二階の座敷はお客様で満杯でした。運送屋さんらしきお爺さんたちの送別会(?)みたいな大宴会🍺もやっていて、盛り上がっていました。
 煮魚もお刺身もとてもおいしかったのですが、もうちょっと量が出るかなという期待をしているうちに割とあっさり終わってしまいました。宴会もあったから、準備が大変だったのかな。お料理はおばあさんおひとりでやられているということで、滞在時間は勢い長くなり、最初の四合瓶なんかすぐ飲んじゃったので、もう一本用意して行ってよかった! もっとも、酒屋さん🍸はこのお店からほど近いところに割と大きな「カクヤス」があって、何でもすぐに買ってこれるのですが。
 帰りもまたバスを乗り継ぎでした。決して便利ではないけど、本牧もこうすれば行けるんだな。

IMG_2025-01-16-23-51-37-906_R.jpg
おかえり。寒かった?(ル)
まあ、飲んでたからなんとかなったよ~
posted by あーる at 14:59| Comment(7) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月04日

初詣はスタンプラリー

 新年あけて、元旦は猫マスターのお母さんやお兄さんご家族が遊びに来て一緒にお昼ご飯🍴を食べ、飲んだくれて🍺しまい、2日目もその余波でダラダラと過ごし、3日目にようやく重い腰を上げて初詣です。箱根、途中まで見た📺けど、また青学かよー、と面白くなくなったもので(個人の感想です)。
 前に住んでいた場所の周りにも七福神がありましたが、今度越してきた横浜市の金沢区にも「横浜金澤七福神」がある。しかも、京急🚃がスタンプラリーをやっているということで、全部徒歩👣で回って、家に帰るまでに2万歩👀を超えるなかなかの遠距離となりましたが、一応神様の分だけはちゃんとスタンプを押しました✌。

IMG_2025-01-03-10-23-35-839_R.jpgIMG_2025-01-03-10-26-57-882_R.jpg
IMG_2025-01-03-13-54-43-928_R.jpg
神社・お寺の写真は撮り忘れていますが……

IMG_2025-01-04-16-09-13-132_R.jpg
シーパラまでは行ってませんが


 期間中にシーパラまでゴールインすると、なんかもらえる🎁らしい。なにくれるのかなあ。

 翌4日は、横浜ユーラシア文化館まで、大学の先輩の企画展示(多分)を見に行きました。

IMG_2025-01-04-12-09-25-857_R.jpg
企画展示「思い出のチマ・チョゴリ展」は、明日までなのです


 以前「今日女性の服飾史」をとりあげた展覧会があって面白かったのですが、今度のチマ・チョゴリの展覧会も面白かったです。
 実際に在日の人たち(一部日本人女性で韓国人と結婚した人を含む)がいろいろな機会に着たチマ・チョゴリ等の服飾が展示されていて、それぞれにストーリーがあり、また、とてもきれいでした。チョゴリ(上着部分)の丈や、コルム(胸のところをとめる帯)の長さは、時代によって流行で変化しているんですね。コルムの代わりにブローチで止めるのが流行ったりもしている。知らなかったことがいろいろありました。
 また、日本でも遊女や花魁がある意味ファッションリーダーだった時代もあったのですが、韓国でも「妓生」の着てるのがかっこいいなんて流行ったりして、年配者が眉を顰めたりすることがあったらしい。日本でも10年位前? にキャバクラ嬢のもりもり髪がはやって、成人式の女の子たちがみんなそんな頭をしてたことがあったなあ、なんて思い出しました。

IMG_2025-01-04-13-01-03-874_R.jpg
企画で「はまチョゴリ」なるものを作ったらしいですが


 素敵なんですけどねえ……大特価販売中だし(展覧会、明日までだしな……)、ちょっとほしかったのですが、今の仕事だと、スーツかジャージかどちらかという生活なので、キレイな✨ブラウス着るような機会なんて全然ないし……やめときました。

IMG_2025-01-04-13-15-55-305_R.jpg
お昼はもつ次郎のもつ鍋ラーメン。暖まった!♨


 もう少し足を延ばせば中華街で、おそらくお店🏠も開けていたと思いますが、混みそうなのでやめました。街のお店はもう3分の2くらい開店しているかな。長いと思ったお休みも、もうそろそろ終わりですね。
 
ラベル:猫マスター
posted by あーる at 16:44| Comment(7) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする